fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



中川財務金融相、金融危機対応策を公表

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今日の故事ことわざ

 「一筋縄でいかぬ」
   (ひとすじなわでいかぬ)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--記事抜粋--

中川財務金融相、金融危機対応策を公表

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

中川昭一財務金融担当相は14日の閣議後会見で
金融危機対策を公表した。

(1)企業による自社株買い規制の緩和
  企業が余裕資金を使って自社の株式を買えば、市場の発行済み
   株式数が減少することで1株当たりの価値が上がるため、株価の
   上昇が期待できる。
(2)取引所による空売り情報開示の拡充
   東京市場での株価相場の下落に歯止めを掛け、実体経済に悪影響
   が波及するのを防ぐ
(3)銀行等保有株式取得機構などが買い取り、政府・日銀が保有する株式
   の市場売却凍結
(4)地域金融機関への公的資金投入策の復活と機能強化
  今年3月に期限切れとなった地域金融機関へ公的資金を注入できる金融
  機能強化法の復活
(5)生命保険会社の破綻(はたん)時に契約者を保護する政府補助の制度
  延長
などが盛り込まれている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--用語--

金融機能強化法(きんゆうきのうきょうかほう)
「金融機能の強化のための特別措置に関する法律」(平成16年6月18日法律第128号)
2004年8月に成立し2008年3月末までの日本国における時限立法

域の金融機関(地方銀行、第2地方銀行、信用金庫、信用組合など)に対して、
健全行にも予防的に公的資金による資本増強ができる制度で地域金融機関の
経営強化を通じて金融システムの安定化をねらいとした法律

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--記事背景関連--
  
中川財務金融相は「状況に変化があれば、適切に対応できるよう引き続き
検討していく」とのべ、追加の経済対策の取りまとめに向けた検討が進んでいる。

銀行等保有株式取得機構による、金融機関からの追加の株式買い取りや、
金融機関の破綻時に保護される預金払い戻し額の上限を、現在の1000万円
から引き上げることも今後の検討課題である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--故事ことわざ解説--

  一本の縄で縛っておけず何本も必要ということから一癖も二癖もある
  あるしぶとい人物、あるいは面倒な物事のたとえ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>