米貯蓄組合最大手が破綻…銀行事業はJPモルガンに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の故事ことわざ
「窃鈇の疑い」
(せっぷのうたがい)
解説は末尾です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事抜粋--
米貯蓄組合最大手が破綻…銀行事業はJPモルガンに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--
25日 米貯蓄金融機関監督局(OTS)は、
米貯蓄貸付組合(S&L)最大手のワシントン・ミューチュアル(本社・ワシントン州
シアトル)に業務停止を命じ、連邦預金保険公社(FDIC)の仲介で米大手銀行JP
モルガン・チェースに銀行事業が引き継がれたと発表した。
ワシントン・ミューチュアルは1889年設立の「老舗(しにせ)」。S&Lでは最大
級の規模を誇っていたが、サブプライム問題が深刻化した昨夏以降、経営が暗転した
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--用語--
米貯蓄貸付組合(S&L)
貯蓄貸付組合は、日本の信用金庫や信用組合に似た金融機関
連邦預金保険公社(、Federal Deposit Insurance Corporation; FDIC)
米国政府の公社。世界恐慌で大量の銀行が破綻したことを受けて、預金の保護政策を
迫られた連邦議会が、当時マサチューセッツ州で運用されていた預金保険基金を参考
に創設した。
FDICに加盟する銀行について、破綻した場合には、その預金者一人あたり10万米ドル
までの普通預金・当座預金を補償する預金保険を提供している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事背景関連--
FDICは、資本の水準や手元資金などが不足するなどして経営に不十分な点がある
「問題銀行」が計117あると発表しており、地方銀行や中小金融機関の破綻は今後
も続きそうだ。
今回のワシントンミューチュアルの破綻は預金を持つ米金融機関の破綻処理では過去
最大規模。
低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題に端を発した金融不安が続く米国で、
新たな大手金融の破綻となった。
証券会社の破綻や身売りに発展した今回の金融危機は、一般家庭が預金する金融機関
にも波及する第二幕に入った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--故事ことわざ解説--
人に対して疑いの心を抱きだすと証拠はなくとも疑いは深まる
一方だということ。
むやみに人を疑うたとえ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の故事ことわざ
「窃鈇の疑い」
(せっぷのうたがい)
解説は末尾です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事抜粋--
米貯蓄組合最大手が破綻…銀行事業はJPモルガンに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--
25日 米貯蓄金融機関監督局(OTS)は、
米貯蓄貸付組合(S&L)最大手のワシントン・ミューチュアル(本社・ワシントン州
シアトル)に業務停止を命じ、連邦預金保険公社(FDIC)の仲介で米大手銀行JP
モルガン・チェースに銀行事業が引き継がれたと発表した。
ワシントン・ミューチュアルは1889年設立の「老舗(しにせ)」。S&Lでは最大
級の規模を誇っていたが、サブプライム問題が深刻化した昨夏以降、経営が暗転した
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--用語--
米貯蓄貸付組合(S&L)
貯蓄貸付組合は、日本の信用金庫や信用組合に似た金融機関
連邦預金保険公社(、Federal Deposit Insurance Corporation; FDIC)
米国政府の公社。世界恐慌で大量の銀行が破綻したことを受けて、預金の保護政策を
迫られた連邦議会が、当時マサチューセッツ州で運用されていた預金保険基金を参考
に創設した。
FDICに加盟する銀行について、破綻した場合には、その預金者一人あたり10万米ドル
までの普通預金・当座預金を補償する預金保険を提供している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事背景関連--
FDICは、資本の水準や手元資金などが不足するなどして経営に不十分な点がある
「問題銀行」が計117あると発表しており、地方銀行や中小金融機関の破綻は今後
も続きそうだ。
今回のワシントンミューチュアルの破綻は預金を持つ米金融機関の破綻処理では過去
最大規模。
低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題に端を発した金融不安が続く米国で、
新たな大手金融の破綻となった。
証券会社の破綻や身売りに発展した今回の金融危機は、一般家庭が預金する金融機関
にも波及する第二幕に入った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--故事ことわざ解説--
人に対して疑いの心を抱きだすと証拠はなくとも疑いは深まる
一方だということ。
むやみに人を疑うたとえ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト
