fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



米財務長官、各国にも導入要望

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今日の故事ことわざ

 「時の花を挿頭にせよ」
   (ときのはなをかざしにせよ)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--記事抜粋--

米財務長官、各国にも導入要望

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

ポールソン米財務長官は21日
金融機関からの不良債権買い取り制度について「世界各国に同様の制度を導入する
よう求めて積極的に議論している。いくつかの国が導入してくれる」と思うと述べた。

米国単独の対応では不十分とし
主要国の金融市場で協調して金融機関の財務強化を進めないと、効果が薄れるとの
認識だ。

日本の金融庁幹部は
米国と同じ買い取り制度の導入については現時点では否定的とみられる。
21日時点では
「正式な要請は受けていない」とのこと

茂木敏充金融担当相は
金融危機が日本に相応の痛みを及ぼす可能性があるとの見方を示した
米政府の不良資産買い取り計画を「市場はおそらく好感している」と米当局の対策
を評価した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--用語--

ヘッジファンド
私募によって機関投資家や富裕層等から私的に大規模な資金を集め、金融派生商品等を
活用した様々な手法で運用するファンドのことを指す。代替投資の一つ。

投資の最低額が、日本円で1億円以上と高額である場合が多く参加者はアメリカで99人
以下、日本でも49人以下と少人数に限られる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--記事背景関連--
  
米財務省は
公的資金による不良資産買い取り案を議会に提示
買い取り規模は最大7000億ドル(約75兆円)
買い取り期間は2年
住宅ローンや関連の証券化商品が購入対象。
買い取る資産の帳簿価格ではなく売買価格

利益至上主義の象徴でもあるヘッジファンドを排除とし
米国内に拠点を持つ外国金融機関も不良資産の買い取り対象
から排除しない方針

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--故事ことわざ解説--

人は時流にあわせたり、その時の権威者に
  したがったりして生きるのが無難だというたとえ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>