fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



農水省 農地取引新制度 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の故事ことわざ

 「本丸から火をだす」
   (ほんまるからひをだす)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--記事抜粋--

 農水省 農地取引新制度 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

  農林水産省は2009年度にも
  「農地版の不動産仲介制度」を創設する。

  農家などからの委任をうけ農地取引を仲介する組織を各市町村に
  設置し農地の流動化を進める。
  
  経営効率の悪い国内農家の大規模化と生産性向上を促す

    
   現在 国内における水田の耕作放棄地の面積は05年で
   38.6万ヘクタールとなっている現状

   農業に従事する人は65才以上の割合が58%にのぼっており
   この先10年でさらに農家の数が激減することが予想される。

   7月にWTOドーハラウンドが交渉決裂したことにより
   当分関税面での影響は回避されたが

   日本の農業は壊滅し、食料自給率低下はさらに拡大する
   おそれもある。


   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--用語--

 WTO  WTO 国家間貿易についての世界的ルールを扱う
         国際機関 1995年設立 本部ジュネーブ

ドーハラウンド WTOが主催する貿易障壁を取り除くこと
         を目的とした国際会議

関連記事
  ドーハラウンド 交渉決裂
   http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

--記事背景関連--
  
  関連して
   今年に入り国際的なコメの価格が急騰し
   2007年度のコメの最低輸入量は達成できないことが判明。

   これはWTOで日本に義務付けられているが
   政府は最低枠未達の責任は日本にないとしている。

   国内ではコメの消費量は減少傾向にありコメ余りが常態化
   している。
   
   また輸入米の在庫は途上国への援助やみそや米菓の原料に
   使われているが今年3月時点で約130万トンが積み上げられて
   いる状態。
   


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--故事ことわざ解説--

城の中心から出火し火事になることで
  内部から崩壊して自滅するたとえ
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>