fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



輸入小麦の値上げ幅 圧縮して10%軸に調整

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の故事ことわざ

 「花一時人一盛り」
   (はないっときひとひとざかり)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--記事抜粋--

 輸入小麦の値上げ幅 圧縮して10%軸に調整

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

  政府与党は 世界的な小麦高騰をうけて
   国内製粉業者に引き渡す輸入小麦の価格の引き上げ幅を
  10%を軸に調整に入った。

  現在国内で消費される小麦の9割は政府が輸入している。 
   ・小麦の売り渡し価格の改定は4月と10月の2回
   ・上げ幅は現在の価格から23%の値上げが必要である。
   ・政府与党内には上げ幅圧縮による財政負担の増大を懸念して
    15%程度にすべきとの声もでている。
   ・農水省は20%の値上げ案を自民党に提示
   
  値上げ幅を1%圧縮するだけで14~15億の財政負担が生じるため
  先行きは不透明であるが政府は物価高騰対策として総合経済対策
  に盛り込む方向

  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--用語--

  小麦高騰
     世界的に小麦農家がバイオエタノール燃料に使用
     されるトウモロコシに作物を切り替えたため
     また新興国の需要が増大したために高騰している。

  関連記事
   コメ増産で飼料、米粉向け交付金検討
     http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-8.html

   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

--記事背景関連--
  
   関連して現在国内の金融機関において
   農業関連専門の投資ファンドの設立の動きがでている
   
   新興国の需要増大で世界的な食料危機の懸念がたかまり食料価格
   が高騰。
 
   日本の食糧自給率は低く19年度に40%に回復したものの先進国で
   は極端に低く政府は自給率の引き上げに躍起になっている状態。

   金融機関の農業分野への期待は大きくファンド設立のほか
   金利優遇した農家向けローンや農産物を担保にした融資の動き
   も出ている。 

  

    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--故事ことわざ解説--

 花がさきほこっているのはわずか数日
   人が盛んなときも一時にすぎないということから
   人生の盛りも短いことを言ったこと
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>