fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



貿易統計 貿易黒字は86.6%の大幅減 最大輸出国 中国へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の故事ことわざ

 「危うきこと累卵の如し」
   (あやうきことるいらんのごとし)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--記事抜粋--

 貿易統計 貿易黒字は86.6%の大幅減 最大輸出国 中国へ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

  8/21 7月の貿易統計によると
   7月の貿易黒字は前年同月に比べ86.6%減少
   中国向け輸出が戦後初めて米国向け輸出を上回り
   中国を含めたアジア向け輸出は日本の輸出総額の
   半分を占めた。
   
   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--用語--

 貿易統計
  日本の貿易についてまとめた統計
  貿易状況を調べる上で基礎的な資料となり
  毎月一回 財務省から発表される。

 
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

--記事背景関連--
  
   大幅黒字増の原因として
   米国経済の落ち込み、
   原油などの資源価格の高騰で輸入の伸びが輸出の伸びを
   大きく上回るなどがある。

   現状は景気減退が続く先進国向けの輸出の落ち込みを
   新興国むけの輸出が補っている状態であるが
   中国向け輸出ののびが北京五輪後は落ち込むとの見方があり
   不透明な状態にある。

   また中国向け輸出の伸びの原因として北京五輪や四川省大地震
   復興の特需によるものとの見方もある。

   なお
   中国政府は五輪終了後、6兆円近くの景気対策を打ち出す可能性
   がある。
    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--故事ことわざ解説--

 高く積み上げられた卵がいつ崩れるかわからないように、
   非常に危険でみていられないこと。
  
   「累卵」は積み重ねた卵   出典 史記
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>