グルジア問題 ロシア、NATO対立深まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の故事ことわざ
「我が刀で首切る」
(わがかたなでくびきる)
解説は末尾です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事抜粋--
グルジア問題 ロシア、NATO対立深まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--
8/19 NATOはロシアに対し「グルジアの将来NATOへの参加」方針
を強調。
NATOの東方拡大戦略の見直しを否定
米国はロシアに対しグルジアからの即時撤退を求める。
現状のままではロシアのWTO加盟支持を見直すと警告。
CISはグルジアのCIS脱退の外交文書を受け取った事を確認
グルジアは14日にはCIS脱退を決定していた。
ロシアはグルジア中央のゴリから撤退を開始した模様で
あるが、いまだ未確認
グルジア内務省報道官は「みせかけ」であると表明。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--用語--
NATO 北大西洋条約機構
アメリカ合衆国を中心とした、アメリカ・ヨーロッパ諸国で
結成された軍事同盟
CIS 独立国家共同体
旧ソビエト連邦を構成していた15カ国のうちの12カ国で形成された
国家連合体
1991年に設立、グルジアは1993年に加盟
関連記事 グルジア情勢 米露の対立、軍事協力の見直し
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-21.html
WTO 国家間貿易についての世界的ルールを扱う
国際機関 1995年設立 本部ジュネーブ
関連記事 ドーハラウンド 交渉決裂
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事背景関連--
8/11に始まったロシアの侵攻作戦はNATO、EUへのカフカス地方での
勢力拡大を阻止する目的であったと思われるが、ここにきてグルジア
のNATO加盟への加速、WTO加盟の不透明化など、ロシアにとって
非常によろしくない問題が浮上してきた。
関連記事 ロシア グルジア内侵攻
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--故事ことわざ解説--
自分の刀で首をきるように、自分自身でやったことで
苦しむこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の故事ことわざ
「我が刀で首切る」
(わがかたなでくびきる)
解説は末尾です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事抜粋--
グルジア問題 ロシア、NATO対立深まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--
8/19 NATOはロシアに対し「グルジアの将来NATOへの参加」方針
を強調。
NATOの東方拡大戦略の見直しを否定
米国はロシアに対しグルジアからの即時撤退を求める。
現状のままではロシアのWTO加盟支持を見直すと警告。
CISはグルジアのCIS脱退の外交文書を受け取った事を確認
グルジアは14日にはCIS脱退を決定していた。
ロシアはグルジア中央のゴリから撤退を開始した模様で
あるが、いまだ未確認
グルジア内務省報道官は「みせかけ」であると表明。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--用語--
NATO 北大西洋条約機構
アメリカ合衆国を中心とした、アメリカ・ヨーロッパ諸国で
結成された軍事同盟
CIS 独立国家共同体
旧ソビエト連邦を構成していた15カ国のうちの12カ国で形成された
国家連合体
1991年に設立、グルジアは1993年に加盟
関連記事 グルジア情勢 米露の対立、軍事協力の見直し
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-21.html
WTO 国家間貿易についての世界的ルールを扱う
国際機関 1995年設立 本部ジュネーブ
関連記事 ドーハラウンド 交渉決裂
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--記事背景関連--
8/11に始まったロシアの侵攻作戦はNATO、EUへのカフカス地方での
勢力拡大を阻止する目的であったと思われるが、ここにきてグルジア
のNATO加盟への加速、WTO加盟の不透明化など、ロシアにとって
非常によろしくない問題が浮上してきた。
関連記事 ロシア グルジア内侵攻
http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--故事ことわざ解説--
自分の刀で首をきるように、自分自身でやったことで
苦しむこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト
