fc2ブログ

毎日学ぶニュース用語


毎日のニュースのなかで、解らない単語・名称などを簡単に解説していきます。新聞を読むことが楽しくなること必見です!



グルジア情勢 米露の対立、軍事協力の見直し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の故事ことわざ

 「猫の目のよう」
  (ねこのめのよう)

                           解説は末尾です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--記事抜粋--

 グルジア情勢 米露の対立、軍事協力の見直し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--要点--

  8/14 米国防長官はグルジアとロシアの軍事衝突に対し

   「米露の軍事協力活動を見直す」と述べた。

    ・8/15に予定されていた多国間海上演習参加の取り消し
    ・8/20に予定されていた米露加での3カ国間合同演習のとりやめ

   関連して
     NATOは対テロ軍事演習にロシアの参加を拒否
    
     OSCEはグルジアにおける停戦監視員を現状8名から
     100人体制へ拡大することを決めた。

     グルジア議会は14日全会一致でCISからの脱退を承認
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--用語--

 NATO 北大西洋条約機構
    アメリカ合衆国を中心とした、アメリカ・ヨーロッパ諸国で
    結成された軍事同盟         

   関連用語記事
     ロシア グルジア内侵攻
       http://akira427.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html
    
      
 OSCE 欧州安全保障強力機構
    民主主義体制の構築、基本的人権の保障と保護、武力行使の抑止
    における加盟各国の相互尊重を目的とする国際機関

    加盟国は56カ国におよびグルジア、米、露も加盟している。

 CIS 独立国家共同体
   旧ソビエト連邦を構成していた15カ国のうちの12カ国で形成された
   国家連合体
   
   1991年に設立、グルジアは1993年に加盟
  
  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--記事背景関連--
  
   米国はグルジア情勢に対応して
    ・人道支援を目的とした米軍の現地派遣
    ・国務長官のグルジア訪問       など

    ロシアのカフカス地方支配を阻止する判断を下した。

   露国はグルジア中央から軍を撤退させると発表したが
   発表後もゴリ(グルジア都市)を占拠している。  
 
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--故事ことわざ解説--

 明るさによって猫の瞳孔は丸くなったり
   細くなったりする。
   物事の変化が激しいことのたとえ
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



comment

Secret

No title

はじめまして、私もニュースサイトを運営しています。よろしければ相互リンクをして頂けませんか。こちらから先にリンクを張らせて頂いています。よろしくお願いしますhttp://kasiharanews.seesaa.net/
プロフィール

らくらくちん

Author:らくらくちん
FC2ブログへようこそ!

まぐまぐでメルマガ配信していますw
よろしければ登録おねがいします~


メルマガ登録・解除


 

腰フリフリ!小人時計
ブログ内単語検索            
今日のおすすめ
最近のコメント
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

プログランキング
人気プログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あわせて読みたいブログパーツ フィードメーター - 毎日学ぶニュース用語
スポンサー
アフリエイトはじめよう!
FC2カウンター

現在の閲覧者数:
PR
楽天市場
リンク
スポンサー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
>